投資信託を複数持つor積み立てるってあんまりよくないの?例えば、SP500と8資産均等とひふみプラスの3つみたいな感じ

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/

331 トレーダー 2023/12/29(金) 01:18:44.35 ID:HwUcQBEl0

NISA限定というよりももっと投資全般の質問になるのかもだけど

投資信託を複数持つor積み立てるってあんまりよくないの?

例えば、SP500と8資産均等とひふみプラスの3つみたいな感じ

▼ 332 トレーダー 2023/12/29(金) 01:26:35.03 ID:fGeD73SK0

>>331

別に自由にやればいいよ

BOSSとジョージア混ぜるようなもんだ

たいていは毒にも薬にもならない程度の結果に落ち着く

▼ 333 トレーダー 2023/12/29(金) 01:29:12.87 ID:LXKtafzE0

>>331

何を買ってもリスクとリターンの位置が変わるだけだよ

例えばオルカンとS&P500を同額買うとそれぞれのリスクとリターンの中間になる

▼ 334 トレーダー 2023/12/29(金) 01:29:38.11 ID:5s+7Pdj+0

>>331

アセットアロケーション的にはやるべき

▼ 336 トレーダー 2023/12/29(金) 01:36:00.72 ID:Vhe1nf0A0

>>331

意味はないとかバランス悪いとか言う玄人気取りが出没するけど気にしなくていい

意味はなくとも別に悪くはない自己満足が全て

▼ 340 トレーダー 2023/12/29(金) 01:47:39.62 ID:xycnwyMk0

>>331

アセット割り当てなのだから株を分散したって意味ねーぞ

基本は株50債券50の分散いわゆるカウチポテト投信少し株を多めに6040が主流かなブレンドはお好きに

銘柄はオルカンと世界債券と国内債券ってとこ

▼ 509 トレーダー 2023/12/29(金) 09:37:55.52 ID:I7AN8uRB0

>>331

リスク分散させるなら証券口座を分散させた方がよいよ

世界の株価が50年停滞する確率

<全世界インデックスファンドの基準価額が50年低迷する確率

<個人の口座が何らかの方法で被害を受ける確率

だからメジャーな全世界のインデックスファンドに投資したら、個人の金融資産置き場の分散だけすればよいと思う

▼ 512 トレーダー 2023/12/29(金) 09:41:02.70 ID:Eu+9ipc50

>>331

セクターが違うのなら普通にあり。

オルカンが出る前は、先進国株式と国内株式を両方買い続けるのは普通だった(信託報酬の関係で都度ETFにリレーも多かった)

▼ 517 トレーダー 2023/12/29(金) 09:49:15.80 ID:vxpli1Dk0

>>512

横だけど

>信託報酬の関係で都度ETFにリレーも多かった

これどういう意味?リレーってなんだろ

▼ 519 トレーダー 2023/12/29(金) 09:52:18.16 ID:oq+jnFXy0

>>517

・昔はETFの方がけっこう信託報酬安かった

・ETFはまとまった金額がないと買えない

なので、最初は投資信託を買いつつある程度の金額になったら売ってETFを買う、ってことじゃないかな

▼ 523 トレーダー 2023/12/29(金) 10:03:18.72 ID:vxpli1Dk0

>>519

へーそういう時代というかやり方があるんだ

さんくす

▼ 539 トレーダー 2023/12/29(金) 10:30:19.76 ID:Eu+9ipc50

>>523

519さんが説明した通りで、今でこそ10口で買えるのがほとんどだけど、かつては100口単位が多かった。そこである程度貯め込んでからETFにポートフォリオ比率を変えずに移行する戦術が生まれた。

今でも債券、REIT、国内株式では信託報酬上有効で、オルカンと2559も信託報酬は0.03くらいしか差がないから、出口戦略としては検討の余地はある。

山崎元氏は個別株の原資としてリレー投資は検討できるとしてるね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました