元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
174 トレーダー 2022/11/04(金) 16:03:58.98 ID:pc2F+LOc0
GPIF運用収益マイナス0.88%、1兆7220億円赤字-7-9月期

非投資家:マジかよ
個人投資家:マジかよ
機関投資家:マジかよ
▼ 175 トレーダー 2022/11/04(金) 16:04:33.81 ID:oWXpyZ2Za
>>174
ようやっとる
▼ 176 トレーダー 2022/11/04(金) 16:04:40.89 ID:tR9z6DqSa
>>174
これ円安バリアかなり効いてるだろ
▼ 179 トレーダー 2022/11/04(金) 16:05:32.45 ID:g9vOYIuw0
>>174
俺に運用させてたら国滅んでたな
▼ 186 トレーダー 2022/11/04(金) 16:07:23.83 ID:AVC9vHama
>>174
ポートフォリオの半分の100兆円分近い海外資産あってこれとかバリア貫通されてるやん
▼ 189 トレーダー 2022/11/04(金) 16:07:54.69 ID:lbgZOZXra
>>174
-0.88%で済んでるの凄いね
年金てベアも買えるの?
▼ 190 トレーダー 2022/11/04(金) 16:09:10.83 ID:oRamV5TB0
>>174
7~9月で大体6.5%は円安になってるから海外資産はそれに救われた感じか
▼ 193 トレーダー 2022/11/04(金) 16:12:44.12 ID:fQcFUPNLM
>>174
何も知らん奴らが、年金が減っちゃうぅぅぅって騒ぐんだろうなぁ
▼ 213 トレーダー 2022/11/04(金) 16:21:51.77 ID:6/Wd9DMO0
>>174
世界一優秀だなマジで
▼ 236 トレーダー 2022/11/04(金) 16:41:18.15 ID:O8ikDFyoM
>>174
これ、すげーよな
俺等なら誰もがその凄さをわかるけど、投資やってないやつはこの凄さは分からないかもな
▼ 243 トレーダー 2022/11/04(金) 16:49:03.18 ID:7QFA22aea
>>174
すげーな
▼ 319 トレーダー 2022/11/04(金) 17:22:21.09 ID:zQ5JQ6NzM
>>174
外国株式と債券のインデックスファンドをみれば円安で守られてるし、
日本株はヨコヨコ、日本国債は日銀に守られてる
年金を守るために低金利をやめられないんだろな
▼ 342 トレーダー 2022/11/04(金) 17:32:05.10 ID:DhJ46lLPd
>>174
レバナス民がGPIF運用してたら
-50%超えてるw
コメント