元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
824 トレーダー 2022/05/09(月) 20:08:03.39 ID:ky98/fdd0
でもお金がどこにいってるのか分からん。
機関投資家は客からお金預かってる以上、どこかに投資しなくちゃいけないだろ。
▼ 836 トレーダー 2022/05/09(月) 20:08:53.29 ID:Vobl2zINd
>>824
空売りしてんじゃね?
▼ 838 トレーダー 2022/05/09(月) 20:08:59.39 ID:gthGUChh0
>>824
債券多いんだろうな
▼ 842 トレーダー 2022/05/09(月) 20:09:24.32 ID:7fUrKK9dM
>>824
空売りだろ
▼ 845 トレーダー 2022/05/09(月) 20:09:45.30 ID:dL9RU/j00
>>824
MMFでも買ってんじゃね
短期債なんか上げてるし
▼ 854 トレーダー 2022/05/09(月) 20:10:18.37 ID:a40F1KGd0
>>824
お金は(まだ)減ってない、減ったのは信用価値
例えばIONQとか
▼ 863 トレーダー 2022/05/09(月) 20:10:43.32 ID:MAJP7DDR0
>>824
空売りってことはどこかで買い戻しが入るということ
▼ 918 トレーダー 2022/05/09(月) 20:15:46.68 ID:Vobl2zINd
>>863
機関は無期限に空売りできるからな
底が今年かもしれんし10年後かもしれんし
(´・ω・`)
▼ 888 トレーダー 2022/05/09(月) 20:12:57.74 ID:aEKq8qx6M
>>824
DXYと資源ロングだろ
この後、バリュー株とかも投げ売られた後に、債券と売られすぎた大型グロースロングに移行する
コメント