元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
251 トレーダー 2022/04/14(木) 12:16:25.94 ID:UKd6Kd0u0
相続で国に取られるし、人生の最後の方で贅沢や浪費は無理だろうから、
計算したうえで適度に散財した方が人生楽しいと思う。
もちろん堅実な生活を送っている方にケチをつけるつもりはないけど、
税で取られてよくわからない使い方されるくらいなら自分で使って楽しんだ方が良いと思いませんか?
▼ 254 トレーダー 2022/04/14(木) 13:22:43.15 ID:18D70Wa80
>>251
そうなんだよな。億り人となってからずっと命題で、、
最近die with zeroを読んだが久しぶりに響いた。
▼ 255 トレーダー 2022/04/14(木) 13:29:36.00 ID:569peqSZ0
>>254
あれはいいね。考え方は参考になる。
まあ、ゼロにして死のうとは思わないけど、死ぬ時に1億くらいには減らしておきたい。
▼ 306 トレーダー 2022/04/14(木) 19:14:24.69 ID:18D70Wa80
>>255
なるほど。やっぱりみんな共通の感性になるんだな、、体験にお金を使えと言うけど家族旅行など一通りやってしまったからなぁ、、
1000万超えの外車も購入したけど、ワクワク感もないし、、なんだかんだで金がかつかつで、必死に生きていた時期が1番楽しかったな、、
40半ばだか次は何をしていけば良いんだろう?
▼ 307 トレーダー 2022/04/14(木) 19:31:18.98 ID:HdDMwd720
>>306
物を買うだけじゃ楽しくないよ。
それを使って色々な経験をしないと。
でも高級車を買ってガレージにあるクルマを見てニヤニヤするのも良いもんだね。
自分は欲しいクルマ、バイク、ギターを買ったからそれらで充実した時間を過ごすことが楽しいわ。
▼ 308 トレーダー 2022/04/14(木) 19:37:53.72 ID:18D70Wa80
>>307
そうよねえ、、
大衆車で良いと思ってたけど、高齢の両親が疲れない様にと静かで安全、快適性の高い外車にしたんだよね、、
親孝行や子供へ投資してあげる事を楽しみにしないとなぁ、、
競争社会で生き抜くためにスキル上げや仕事に熱中して、、気がついたら自分以外に余り興味がなくなって、今からそう言う努力も必要なんだろうなぁ
▼ 309 トレーダー 2022/04/14(木) 19:39:31.70 ID:7A/wGegY0
>>306
お金儲けは二の次でyou tuberは?
▼ 312 トレーダー 2022/04/14(木) 19:42:15.55 ID:18D70Wa80
>>309
はは、自分は承認欲求とか目立つ事が好きではないから違うよね。。
▼ 311 トレーダー 2022/04/14(木) 19:40:53.72 ID:7A/wGegY0
>>306
追記
アマチュアスポーツは面白いと思う。
努力、経済力を費やすほどパフォーマンスは上がるしね。
▼ 313 トレーダー 2022/04/14(木) 19:47:25.01 ID:18D70Wa80
>>311
なるほど^ ^
ずっと実業団でサッカーもやってて、サッカーしながら仕事、スキルアップ、資産形成もやったんだよね、、
周りが引退していく中、40半ばまでやってしまって、昨年引退したばかりだ、、
確かに監督とかして地域やサッカー界にもう一度情熱を捧げるのも良いのかもね。。
コメント