元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
82 トレーダー 2022/05/19(木) 19:57:01.19 ID:WEa5OmWrp
株の事なんも分からないんだが、日本株強いん?日本経済が良くなるって事?
▼ 90 トレーダー 2022/05/19(木) 19:58:04.78 ID:untRmUCn0
>>82
消去法でそうなってる。
▼ 91 トレーダー 2022/05/19(木) 19:58:06.44 ID:GeijJR+/0
>>82
相対的な話で日本の方がマシってなだけ
欧州もアメリカもインフレ利上げ
日本は永久利下げ
▼ 110 トレーダー 2022/05/19(木) 19:59:46.45 ID:WEa5OmWrp
>>90>>91
返答ありがとう!
もし長期的に得したいなら日本株が良いってこと?親が最近株の話してて興味出てきてるんだけど
▼ 136 トレーダー 2022/05/19(木) 20:01:58.18 ID:GeijJR+/0
>>110
若者なら何とかショックを待て
株やってる奴は馬鹿って言われてる時に買うと良いぞ
▼ 155 トレーダー 2022/05/19(木) 20:04:01.01 ID:WEa5OmWrp
>>136
今のうちに頑張って知識つけて、23.4になったらやるわありがとう。
あと聞きたいのは親は積立ニーサ早いうちにやればやるほど良いって言ってたんだけど、これは今すぐにでも始めた方がいいん?
▼ 169 トレーダー 2022/05/19(木) 20:06:10.49 ID:GeijJR+/0
>>155
税金かからんからやった方が良い
積立はドルコスト平均法でググってくれ
今は積立開始には良い時期かもしれないね
▼ 179 トレーダー 2022/05/19(木) 20:06:54.01 ID:Z+4lMZhR0
>>155
流石にそのレベルならYouTubeみてこい
人に聞かないと動けないタイプは相場に向いとらんぞ梁
▼ 491 トレーダー 2022/05/19(木) 20:51:21.72 ID:Ojk5MNCVa
>>155
フォロワー30万人超えてるインフルエンサーの言うこと素直に聞いとけ
若いうちにこれ見とけば人生勝ち組やぞオメデトウ拾
▼ 494 トレーダー 2022/05/19(木) 20:51:56.69 ID:QJ2FfAwZa
>>491
きえてた
▼ 138 トレーダー 2022/05/19(木) 20:02:24.82 ID:WEa5OmWrp
>>110
利下げか間違えた!
株なんて損するからやめろってことか
▼ 153 トレーダー 2022/05/19(木) 20:03:51.62 ID:3vlKG5gJd
>>110
個別は強いのは独自に強いけど、
株やったことない親とか素人がトレードしだしたいってゆーのは危ないって思ったほうがええやんね
初心者をはめ込みたいってことでもあると思うで
基本岸田の選挙前の票取りで株式にたいしていいこと言ってるだけであって
参院選おわったら事実でぶん投げちゃうか。
▼ 218 トレーダー 2022/05/19(木) 20:11:05.73 ID:untRmUCn0
>>110
短期、中期、長期は人それぞれ
まずはnisaワクチンやideco枠
を積立で埋めて、それから余った資金
で考えた方がいい。
▼ 443 トレーダー 2022/05/19(木) 20:42:35.31 ID:fH3JPQdo0
>>110
高橋ダンのyoutube見て勉強しろ
短期と長期で口座分けるのがオススメ
▼ 449 トレーダー 2022/05/19(木) 20:43:37.34 ID:92Fa+Wus0
>>110
今ならレバナス一括投資がおすすめ
10年経ったら億万長者よ
▼ 96 トレーダー 2022/05/19(木) 19:58:33.91 ID:WQhI50UR0
>>82
・日本には高配当株がたくさんある
・アメリカと違って利上げしない
・円安だから買われやすい
ドルから円に替えたらたくさんのドル得られるからね
▼ 98 トレーダー 2022/05/19(木) 19:58:39.00 ID:fH3JPQdo0
>>82
年初来米株より強い
地政学的に強さにだんだん加速が付き始めた状況だね
メーカーの国内回帰が出てきた
▼ 106 トレーダー 2022/05/19(木) 19:59:17.11 ID:cJVeZ05mp
>>82
全部インベスト岸田のおかげなんだよね
▼ 410 トレーダー 2022/05/19(木) 20:37:56.22 ID:wUYmDOyC0
>>82
コロナバブルでも最弱相場だったから下げる余地がない
コメント