元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
409 トレーダー 2022/05/01(日) 11:39:26.58 ID:Ob8KAL1gd
元本保証の米国債を詰め合わせたETFが
何故か元本保証されない不思議
やっぱり直接米国債を買いたいですね
▼ 417 トレーダー 2022/05/01(日) 11:48:16.29 ID:coWJIvH7a
>>409
市場価格があるからね
新発を償還まで持ってればリスクフリー
▼ 428 トレーダー 2022/05/01(日) 11:56:05.27 ID:N385mM4F0
>>417
先月末に米国債と応札があったけど、あれに個人は参加できないのかな?あのタイミングでSBIとかなら新起債が変えたりするの?
▼ 433 トレーダー 2022/05/01(日) 11:58:27.43 ID:coWJIvH7a
>>428
売り出しはあるよ、ただ途中で売ると市場価格に影響されるし為替リスクもあるからきちんと自分で調べてみてからのほうがいい
▼ 443 トレーダー 2022/05/01(日) 12:03:55.18 ID:N385mM4F0
>>433
そうだね。今まで債券の長期リターンは株に劣後する!キリ!って見向きもしなかったけど、よい機会だし調べてみようかな。
▼ 425 トレーダー 2022/05/01(日) 11:53:16.50 ID:N385mM4F0
>>409
SBIや楽天で買えるものじゃ駄目なの?
少し古いけど参考記事
元本保証で利息3% 世界一安全な米国債を買ってみた
預金金利はゼロのようなものだし、個人向け国債も0.05%。元本が保証されていてもう少し利回りがいいものはないものか? 実はありました。米国の国債です。現在、米国債の金利は上昇基調にあり、利回りは3%を超えています。 (4/5)
コメント