元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
123 トレーダー 2022/05/28(土) 13:11:12.28 ID:8tPXLAcl0 [2/4]
停戦きたらマジでヤバいなこれ
【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 [ボラえもん★]
> ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が
> 「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に対応する意思を示しました。
> ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」と述べて、
> 国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。
128 トレーダー 2022/05/28(土) 13:13:15.43 ID:jInGbILUd [1/2]
>>123
こマ??
ベア民大量退場やん梁
133 トレーダー 2022/05/28(土) 13:15:50.97 ID:lfXs4QcX0 [1/3]
>>123
これマジなら穀物系ETF売り逃げとくか
160 トレーダー 2022/05/28(土) 13:27:53.44 ID:/YMnV+2R0
>>123
判断が遅い
どれだけの国民が死んだと思ってるんだ
130 トレーダー 2022/05/28(土) 13:14:37.57 ID:kw6b7nDsa [1/3]
停戦してロシア経済解除されたら原油やばそう
153 トレーダー 2022/05/28(土) 13:23:37.35 ID:8tPXLAcl0 [3/4]
停戦の一番のメリットは世界情勢の不安定さがなくなること
投資にネガティブだった投資家が戻ってくる
170 トレーダー 2022/05/28(土) 13:31:08.56 ID:db3MJMTp0 [2/3]
ウクライナ情勢については折込済みにも見えるけど。
停戦合意したら、どこがあがるかね。資源は下げそう。ハイグロかな。
コメント