元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
78 トレーダー 2022/09/12(月) 00:28:17.03 ID:N5T3JZW10
今週か来週ぐらいにドル円の為替が急落するという予想のツイが増えてきてるみたい。
150は超えて欲しいけど。
▼ 79 トレーダー 2022/09/12(月) 00:36:05.33 ID:XYFhTtRW0
>>78
ホリエモンがYoutubeで利上げすると断言したからかな
公式には未発表だけど、岸田-麻生のラインは利上げ派だから
みたいな言い方してたよ
▼ 82 トレーダー 2022/09/12(月) 00:38:43.21 ID:aBard7fg0
>>78
年内に150円を超えてほしいね
全力ショートかますわ
▼ 85 トレーダー 2022/09/12(月) 00:50:48.89 ID:B6q/gbPn0
>>78
日本が利上げなんて妄想は置いといて、CPI低かったら円高じゃねっていう靴磨きはおるやろ
すでにCPIがトレンドを左右する状況は過ぎたからどっち行ってもはめ込み屋根
▼ 95 トレーダー 2022/09/12(月) 02:09:28.30 ID:OgGZV5MP0
>>85
FRBが今月のFOMCで0.75%の利上げする確率は高いと見られてるけど、データ次第と言ってるからCPIがどうなってるかで利上げ幅が変わる可能性はあるので、まだ十分トレンドは変わる余地はある
それにFRBは雇用統計、CPIとかだけじゃなく企業業績も含め幅広く色んなデータを見てる
だから今週からのCPI以外の重要指標も重要だ
それは当然利上げだけでなく、企業業績や景気の現状、先行きも見ていく上でだけど
先月のFOMC後の上げ相場でも「~は終わった」といった論調のコメントあったと思うけど、見事に外れた
過度に警戒する必要はないかもしれないけど、FOMCまで油断は禁物かもしれない
▼ 96 トレーダー 2022/09/12(月) 02:11:15.23 ID:OgGZV5MP0
>>95
訂正
先月じゃなく7月のFOMCだった
コメント