元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
459 トレーダー 2022/05/15(日) 22:22:12.29 ID:fMPdz2GQ0
なんかさぁー、ツイッターとか見てると
NASDAQはこれから底へ向かうとか言うヤツが多いんだけどマジ?
何か前言ってた二番底は来ないパターンかな?
▼ 460 トレーダー 2022/05/15(日) 22:27:14.94 ID:usA1C5bP0
>>459
やっとナスダックそのものの話題が出たw
今後の展開は、プロの間でも意見の分かれている難しいが、単純に考えれば景気の動向次第なので経済指標の動向を見て判断するしかないな
▼ 465 トレーダー 2022/05/15(日) 22:37:52.85 ID:fMPdz2GQ0
>>460
やっぱり難しいんだなー
つまり、50%の可能性でもう底打ちしてるということになるな
▼ 470 トレーダー 2022/05/15(日) 22:46:28.35 ID:usA1C5bP0
>>465
個人的には、中・長期的の時間軸で見れば、まだ下落トレンドだと思うよ
ウクライナやコロナやインフレが経済に悪影響を及ぼさない事を確認して、初めて強気転換になると思ってる
米国で言えば、今は過去にないほど待機している投資資金があるし、経済指標も大きく悪化もしていないが、金融引き締めが終わるまでは強い上昇相場にはならないのでは
▼ 472 トレーダー 2022/05/15(日) 22:48:08.34 ID:fMPdz2GQ0
>>470
そうだよなー
政策終わるちょっと前から上がり始める可能性はあるけどなー
しばらく上値は思いだろうなー
▼ 462 トレーダー 2022/05/15(日) 22:32:31.02 ID:GpchqtIb0
>>459
もう底を打ったよ
今後多少の上下はあっても先週の最安値水準だよ
ってレス来たら安心できるのか?
▼ 466 トレーダー 2022/05/15(日) 22:38:41.12 ID:fMPdz2GQ0
>>462
当たり前だろ!!ツイッターで不安煽られてるんだから!!
お前らが安心させないで誰がさせるんだよ!!
▼ 467 トレーダー 2022/05/15(日) 22:40:10.24 ID:lvQqs/Ra0
>>459
大底は分からんから分割で入れ始めた
▼ 468 トレーダー 2022/05/15(日) 22:45:12.93 ID:fMPdz2GQ0
>>467
正解かもな
大底来てもこの前のより大して下じゃないだろうし
▼ 484 トレーダー 2022/05/15(日) 23:14:57.98 ID:/P6CuVaZ0
>>467
俺もレバナスに限らず分割で入れたいんだけど1回いくらいれるか悩んでるわ
とりあえずNASDAQ100が13000いったとこでSP500とフツナスとレバナスに5万ずつ入れてみたけど、まだ現金が800万ある
コメント