元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
480 トレーダー 2022/05/08(日) 12:10:24.99 ID:g3W5SV6xp
コモディティが思ったより上がらんから、利確してしまったよ。持ってりゃ良かったとなるかもしれんが、上がらんには何か理由があるのかね?
▼ 488 トレーダー 2022/05/08(日) 12:13:33.15 ID:u8aSEr/V0
>>480
相場は思ってるより動きがかなり鈍いことがある
もしくは逆に景気減速を先読みして上がらないか
▼ 501 トレーダー 2022/05/08(日) 12:17:16.56 ID:g3W5SV6xp
>>488
後者かな?思ったんだが、まあ利益出たので逆行ったら、尻尾はくれてやる精神で耐え忍びます(´・ω・`)
▼ 496 トレーダー 2022/05/08(日) 12:16:07.06 ID:VV+2HPWI0
>>480
コモディティが織り込みすぎた説を提唱したい
景気悪化を既に織り込んでいると
▼ 503 トレーダー 2022/05/08(日) 12:17:50.23 ID:A39HMZBu0
>>480
ファンダメンタルのオーバーロードでしょうね。熱暴走というか。
この期に及んでの上海封鎖、勝ち目がないウクライナ侵攻、株価暴落中の利上げQT決行
ファンダが崩壊してるんだよ。こういう時は運輸系と商品からは通常資金が逃げる。
現状ポジティブニュースって岸田のインベストキシダ作戦くらいじゃない?どんだけ周回遅れなんだよって気がするけど
▼ 518 トレーダー 2022/05/08(日) 12:22:06.05 ID:g3W5SV6xp
>>503
筋通り行かないようなネタが大量だから、先行き不透明でリスク回避に走る訳ね。
コメント