オルカンはリスクじゃなくて単純にリターンが劣ってるんだよ

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/

614 トレーダー 2022/03/21(月) 09:53:05.99 ID:B7ozmTaB0

S&P500の方が普通にボラは大きいよな

オルカンはリスクじゃなくて単純にリターンが劣ってるんだよ

じゃあなんでオルカン買うかって言われたら数十年後にはオルカンの方がリターン上になってる可能性に賭けてるから

▼ 615 トレーダー 2022/03/21(月) 09:55:43.53 ID:cKXmAsFg0

>>614

全世界の方がリスクを抑えられるからだと思ってる

オルカンを選ぶ人は、リターンよりリスク逓減を重視しているのでは

▼ 617 トレーダー 2022/03/21(月) 10:00:13.34 ID:MjNbiECi0

>>615

でも今回はsp500よりオルカンの方が下がっただろ

ウクライナ戦争が長引けばまた下落局面は来るだろうし

いろんな国に分散するって事は色んな国のリスクも受け入れるってこと

ロシアを外してもヨーロッパや新興国全体が低迷するからな

▼ 646 トレーダー 2022/03/21(月) 15:11:47.35 ID:24bEMVtu0

>>617

何日か前はS&P500より上がった日もあったよ

複数の国がプラスになるとそういう事もある

▼ 647 トレーダー 2022/03/21(月) 15:23:07.34 ID:eKVzbcNU0

>>646

そりゃそんな日が1日もなければどんどんアンダーパフォームしていってしまうわな

▼ 627 トレーダー 2022/03/21(月) 10:35:02.93 ID:eBmVWB4Z0

>>614

3年間のリスク比較

S&Pは17.29

オルカンは17.41

会社概要|フィデリティ証券
,フィデリティ証券公式サイト,
会社概要|フィデリティ証券
,フィデリティ証券公式サイト,

▼ 636 トレーダー 2022/03/21(月) 11:53:15.37 ID:Ff+kQNK90

>>627

ドル建てのリスクならば為替変動のないs&p500が有利なのは当然

我々日本人は円建てで比較しないと

コメント

タイトルとURLをコピーしました