元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
459 トレーダー 2022/04/30(土) 19:52:08.67 ID:N7XKiaRH0
http://iup.2ch-library.com/i/i021886366315874611236.png
あんまり話題にしてる人の居ないU.S.リートも昨日かなりカチ下げたな
微妙に耐えてるようだったけど、やっとリセッション折り込み始めたのかなと
▼ 464 トレーダー 2022/04/30(土) 19:53:26.49 ID:QmrKiyOyM
>>459
DRNがカチ下げだから気づいた
やっぱインフレ 利上げによる調整よ
▼ 475 トレーダー 2022/04/30(土) 19:56:56.99 ID:N7XKiaRH0
>>464
不動産が下げると、本格的な感じがあるよなぁと
▼ 483 トレーダー 2022/04/30(土) 19:58:16.98 ID:VIeVb2Qx0
>>475
日本も最初は株価暴落で次が土地暴落だっけ?
▼ 496 トレーダー 2022/04/30(土) 20:03:11.39 ID:N7XKiaRH0
>>483
日本は土地バブル崩壊からの連鎖じゃないかな?
▼ 493 トレーダー 2022/04/30(土) 20:02:50.54 ID:6ct3SbWn0
>>459
MBS売却されだすと
リートも下がるんでしょうか
▼ 504 トレーダー 2022/04/30(土) 20:05:58.69 ID:N7XKiaRH0
>>493
景気動向見るためにリート系をウォッチしてるだけだから詳しくはない
コメント