S&P500を買えとバフェットも言ってるのに
何でわけのわからんものを一生懸命探して大損ぶっこくのかねぇ

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/

625 トレーダー 2022/01/26(水) 11:42:01.41

S&P500を買えとバフェットも言ってるのに

何でわけのわからんものを一生懸命探して大損ぶっこくのかねぇ

やはりすぐに大金を手にしたいという欲かねぇ

▼ 640 トレーダー 2022/01/26(水) 11:45:38.05 ID:Fxap6mIgd

>>625

指数銘柄の主要なものだけにイナゴが蜘蛛の糸を求めるように群がってるから

そこらが一番やられるだろうな

▼ 657 トレーダー 2022/01/26(水) 11:49:13.56

>>640

はー・・・

馬鹿だねぇ

ここからの暴落がどうこうって話じゃなく10年後にどっちが得してるかって事さ

S&P500を積立続けた人間と、一生懸命中途半端な知識で変な銘柄を当てずっぽうの売買繰り返した連中

個別いじくり回してる奴らの殆どは指数に負ける

1年2年は上回れても何十年トータルすると勝てるやつは本当の天才だけさね

みんな自分をその天才だと思いこんでいるけれど(笑)

▼ 666 トレーダー 2022/01/26(水) 11:50:41.05 ID:Fxap6mIgd

>>657

買うなら落ちてから買えばいいだろ

地獄のような右肩下がり相場が来ない保障が100%出来るのかね

▼ 705 トレーダー 2022/01/26(水) 11:59:03.41

>>666

つまり自分は相場の波を見て安く買って高く売れる能力があると言いたいのでしょ?(笑)

でもあなた、実際やってることはただの丁半博打の当てずっぽうじゃない

大した知識もない、勉強をしているわけでもない

していたとして、誰でも知ってる程度の知識しかない

それでどこまで勝ち続けられるつもり?

謎の自信に満ち溢れたギャンブラーだよ、俺から見たら

ここの子たちは(笑)

▼ 703 トレーダー 2022/01/26(水) 11:58:50.59 ID:2DiHVKzQM

>>657

それよく言われるし俺も概ね異論はないんだけどちょっと気になるところはあって

「大多数の投資家は指数に負ける」というがアメリカではまともに学校教育受けてない奴ですら投資してるわけじゃん

そういう人達まで分母に入れて考えて「大多数の投資家は指数に負ける」って話なわけじゃん

かつ、もう一つ根拠として上げられるのが長期で見れば多くのアクティブファンドがインデックスファンドに負けてるってことだけど

これもアクティブファンドは生業としてやってるから色々組織としての制約が強いわけじゃん

まともに高等教育受けた人間がしっかり投資について勉強した上で

なんの制約もなく投資した場合に限定しても長期では指数に負けるのが普通なんかね

▼ 708 トレーダー 2022/01/26(水) 11:59:58.13 ID:BZbLWmf0d

>>703

専門的な教育を受けたプロフェッショナルの運営するアクティブファンドの平均成績はパッシブファンドに負ける

▼ 756 トレーダー 2022/01/26(水) 12:06:03.29 ID:2DiHVKzQM

>>708

それも指摘してるよね

例えば大抵のアクティブファンドは損切りルールがあるのに対して個人投資家はガチホができるとか

ファンドと個人投資家はとれる戦略が違う(この辺はピーターリンチの書籍で詳しく説明されてる)

それ考慮しないで「アクティブファンドは指数に負けるから個人も指数が最適解」ってのはやや強引でしょ

▼ 801 トレーダー 2022/01/26(水) 12:14:46.23

>>756

基本的にイカサマされてると考えるといい

我々のところに来る情報ってのはもう腐ってる、腐り果ててる

上級達が貪り尽くしてしゃぶりつくした残飯が流れてくる

半年、1年遅れの情報が流れてくる

個人投資家が個別取引にて勝負するというのは完全なイカサマの蔓延した勝負の場に立つということだ

基本的に上級は最速の情報、インサイダー情報でしか取引はしない

はてさて、どうやって搾り取られる側から搾り取る側に立つ?

その差を逆転しようと思えばそこらの本に書いてあるようなテクニカルや銘柄の四季報、決算なんか一生懸命読んだって無駄だよ

▼ 822 トレーダー 2022/01/26(水) 12:19:32.47 ID:lPwP8DIHa

>>703

マネックスの運用成績プロットで見ても

指数に勝つのはなかなか至難の業だぞ

タイトルとURLをコピーしました