元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
752 トレーダー 2022/06/09(木) 15:48:46.09 ID:JV/tX61O0
sp500に投資してるけどさ、将来定期的に入る年金を増やしたいとなると
高配当が出る方が良いなと思う
sp500じゃ、配当ないから‥
▼ 755 トレーダー 2022/06/09(木) 16:11:20.39 ID:B0JwMZb50
>>752
配当や分配金は無から有を生み出してるわけじゃない、資本を取り崩して配ってるだけ
それなら証券会社の定期売却を使って定期的に売っていけばいい
▼ 757 トレーダー 2022/06/09(木) 16:24:41.33 ID:dztQyNaS0
>>752
投資信託と高配当ETFとどっちも積み立ててる。
▼ 794 トレーダー 2022/06/09(木) 22:33:14.38 ID:sCQomllD0
>>757
ちなみに何に投資してますか?
自分はspydかVTIで悩んでます
参考までにヒントだけでも聞かせてもらえませんか
▼ 758 トレーダー 2022/06/09(木) 16:26:05.97 ID:POj5vGMA0
>>752
リタイア後のために配当狙いで投資するって戦略は正しいよ
▼ 759 トレーダー 2022/06/09(木) 17:21:47.43 ID:i+HNcf4G0
>>752
一般論ですけど配当性向が高い企業と言うのは成長する余地がなく、利益を事業拡大に使う必要が無いからなのです
ですから現状維持か衰退するしかなく、株価も同様な動きになるのです
そして株価が下がると配当利回りが上昇して人気が出て株価が釣合うのです
▼ 761 トレーダー 2022/06/09(木) 18:18:21.04 ID:gIcBng2F0
>>759
かと言って無配当の株価が爆上げするかというとそうでもないのが難しいところ
▼ 762 トレーダー 2022/06/09(木) 18:36:51.13 ID:Mzqfcm+n0
>>761
前提条件として売上と利益がちゃんとある事
無配で利益出てるのに株価が上がらないのは何処にお金が流れてるか調べないとね
コメント