投資法 高配当株で配当金もらうのとインデックスで増えた分から一部取り崩すのってどっちがいい? 636 トレーダー 2023/10/21(土) 19:52:22.39 ID:0nWQeOcz0 高配当株で配当金もらうのとインデックスで増えた分から 一部取り崩すのってどっちがいい? 安定してるのは高配当株? ... 2023.10.22 投資法未分類
未分類 1億あったとこで利回り4%なら年収は400万60歳から初任給に転落って耐えられんだろ 411 トレーダー 2023/10/14(土) 19:27:28.30 ID:v7/zKjTd0 まともな老後を送りたければ死ぬまで働くしないんだわ 1億あったとこで利回り4%なら年収は400万60歳から初任給に転落っ... 2023.10.15 未分類雑談
nisa 子供の学資保険やら生命保険やら中小企業向けの積み立てであれこれ払っててNISAに回せる金も月3万程度にしかならないな 239 トレーダー 2023/10/14(土) 07:24:05.08 ID:1/Wbdvcr0 子供の学資保険やら生命保険やら中小企業向けの積み立てであれこれ払ってて NISAに回せる金も月3万程度にしかならないな ... 2023.10.15 nisa未分類
iDeCo 全額所得控除はエグい。 156 トレーダー 2023/10/02(月) 10:32:31.20 ID:OHS7TDm00 お前らiDeCoどうしてる? 新NISAは月10万やるけど、iDeCoまで満額やる金額は無い5000ᦉ... 2023.10.03 iDeCo未分類
SP500 今買ってもこれからどのくらい上がるのか…米株はリセッションに入りそうだし債権は日米とも国債が安くなる一方だしで上り目があるのかな 159 トレーダー 2023/09/27(水) 23:59:48.00 ID:XpkLICsd0 2020年のコロナで安く買えた時がチャンスだった 今買ってもこれからどのくらい上がるのか… 米株はリセッションに入りそうだ... 2023.09.29 SP500未分類
未分類 20代の金融資産中央値は10万前後30代でも100~200万前後 768 トレーダー 2023/09/28(木) 11:16:44.16 ID:+JDMz5MLM 20代の金融資産中央値は10万前後 30代でも100~200万前後 30そこらで1億持ってる... 2023.09.29 未分類雑談
SP500 今円安だけどSP500やってもいいかな?400万円ほど掛けてみたいんですが5年後には1000万ぐらいになってるかな? 459 トレーダー 2023/09/26(火) 14:14:12.98 ID:04axYZ7Ra 今円安だけどSP500やってもいいかな?400万円ほど掛けてみたいんですが5年後には1000万ぐらいになってるかな? ▼... 2023.09.26 SP500未分類
未分類 今年初めに債券が復活する。三倍なら+30%もありえる。6:4の伝統的ポートフォリオにしろ。みたいな話どうなったの… 393 トレーダー 2023/09/26(火) 13:11:07.46 ID:RiwZPdmP0 債券20年超ブル3倍は年初からマイナス39% 逆にベア3倍は年初からプラス35% 今年初めに債券が復活する。三倍な... 2023.09.26 未分類雑談
雑談 10年耐えるだけの投資って大変でないかな?ただ買って辛抱するだけだよね。 730 トレーダー 2023/09/23(土) 23:35:31.53 ID:R1Riw/cH0 10年耐えるだけの投資って大変でないかな? ただ買って辛抱するだけだよね。 それより違う道で戦った方が色々な知識や... 2023.09.26 雑談
未分類 S&P500の月間平均騰落率 806 トレーダー 2023/09/23(土) 11:04:39.68 ID:Ube4SkIZ0 S&P500の月間平均騰落率 ▼ 810 トレーダー 2023/09/23(土) 11:17:00.... 2023.09.24 未分類雑談