元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
216 トレーダー 2022/05/03(火) 15:22:00.23 ID:y/3zFKkH0
てかETFと投資信託の致命的な差って出口じゃねこれ
投資信託だと約定日にマイナス1%とか引いたら数十万円消えるってことだろ?
220 トレーダー 2022/05/03(火) 15:25:33.93 ID:hFtMnx1c0
>>216
老後の資産形成で
老後に少しずつ取り崩して使うもんやないの?
221 トレーダー 2022/05/03(火) 15:25:43.45 ID:qmyypwdV0 [5/13]
>>216
わざわざETFじゃなく投資信託を選ぶ人って取り崩しが多いんじゃないの?
222 トレーダー 2022/05/03(火) 15:26:02.31 ID:wMqPbquG0 [9/53]
>>216
マイナスになる可能性よりプラスになる可能性のほうが高いぞw
指数は基本的に右肩上がりなんだから。
223 トレーダー 2022/05/03(火) 15:27:02.98 ID:nHJOMt2r0
将来必要になった時に必要な分ずつ取り崩していくんだよ
226 トレーダー 2022/05/03(火) 15:30:32.29 ID:z8KB4xEv0
ん?etfってちまちま引き出せないの?
228 トレーダー 2022/05/03(火) 15:32:10.26 ID:YrTQCbzj0
>>226
長期の資産形成なら配当再投資も勝手にやってくれるから
コメント