投資法 今BS1で世界恐慌の特集やってるけど、今と何から何まで同じだな 805 トレーダー 2022/12/16(金) 20:29:46.46 ID:i1dn9qLm0 今BS1で世界恐慌の特集やってるけど、今と何から何まで同じだな 普段投資しない人(靴磨き)までアメリカ株言い出して、未来... 2022.12.17 投資法未分類雑談
投資法 未だにVOO買うやついるけど、eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)のほうが圧倒的に有利だからな 586 トレーダー 2022/09/18(日) 17:24:40.32 ID:sO7NQ0L00 未だにVOO買うやついるけど、eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)のほうが圧倒的に有利だからな ▼... 2022.09.18 投資法未分類雑談
債券 素人質問なんだけど、たとえば年利4%で債券を買って、途中で年利が3%になったらどうなるの? 900 トレーダー 2022/09/17(土) 17:24:43.09 ID:/lyXc2k50 素人質問なんだけど、たとえば年利4%で債券を買って、 途中で年利が3%になったらどうなるの? 年利4%で買ったもの... 2022.09.17 債券投資法未分類
投資法 金融庁「投資で7割の人が損」 675 トレーダー 2022/09/16(金) 08:16:52.35 ID:uZOP2LIq0 金融庁「投資で7割の人が損」 「個人投資家の6~7割は負けている」 ... 2022.09.16 投資法雑談
投資法 iシェアーズの方がslimより信託報酬安いのに注目されないのは何故? 652 トレーダー 2022/09/07(水) 16:02:28.89 ID:qCWI4g+z0 iシェアーズの方がslimより信託報酬安いのに注目されないのは何故? 実質コストが高いのか? ▼ 653 トレーダ... 2022.09.07 投資法未分類雑談
個別株 金が余ったらAAPL買いこの癖を付けるだけで普通に株で負けは無い 898 トレーダー 2022/08/16(火) 19:01:33.90 ID:1RImfR5ha まあAAPLとMSFTなら365日いつ買い増しても問題無い 金が余ったらAAPL買い この癖を付けるだけで普通に... 2022.08.16 個別株投資法未分類雑談
投資法 6月の底で買える根拠ってあった?ボトムフィッシング難易度高すぎる 470 トレーダー 2022/08/09(火) 00:21:56.01 ID:IFahjRBY0 6月の底で買える根拠ってあった?オイルショックの二の舞な勢いでCPIも7月まだ上昇しそうだし、リセッション来る説濃厚な気配して... 2022.08.09 投資法未分類雑談
投資法 いつでもベア民に変身できるけど、ブルの方が心の負担が少ない気がする 821 トレーダー 2022/07/30(土) 15:29:40.69 ID:25AglH7b0 クルクル民だけど、今珍しくブル民在籍期間が長い、いつでもベア民に変身できるけど、ブルの方が心の負担が少ない気がする ▼ ... 2022.07.30 投資法未分類雑談
投資法 テクニカルって皆何で勉強した? 935 トレーダー 2022/07/22(金) 18:52:28.39 ID:usdfRkiGd テクニカルって皆何で勉強した? 一応、チャートのテクニカル分析の各ツールをググりながら勉強してるけど普通どんな風に勉強し... 2022.07.22 投資法未分類雑談
投資法 貸株のデメリットがよくわからない 75 トレーダー 2022/07/21(木) 10:24:50.52 ID:n2BrjpRL0 貸株詳しい方ご教授ください 無配当だけど貸株利率が1.5%ある株 これは利回り1.5%の配当と同じように考えて問題な... 2022.07.22 投資法未分類雑談