元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
776 トレーダー 2022/07/24(日) 01:15:02.65 ID:cwb+spU20
20年以上の長期で持つならslimS&P500より個別株が良い?
アップルグーグルマイクロP&G、J&J、ディズニー、マックあたりのまず潰れないであろう企業を分散投資するとして
やっぱ少額とはいえ信託報酬差っ引かれてるのが勿体ないと感じてしまうのよね
もちろんツミニ分ideco分は仕方なく投資信託で持ってるけど
個別株だと為替手数料売買手数料勿体無いからホールドできる
778 トレーダー 2022/07/24(日) 01:19:29.52 ID:FyUi0rAB0
>>776
個別株は楽しむのが目的で少額
資産運用は手数料の安い分散された投資信託でOk
783 トレーダー 2022/07/24(日) 01:25:36.32 ID:Dy0jjCwna [10/11]
>>776
ヴァンガードなら誤差レベルでしょ
786 トレーダー 2022/07/24(日) 01:36:12.72 ID:NGgVMmZP0 [1/3]
>>776
40年前にKOを1万ドル分買ってた一般的米国人のおじさん
ずっと放置していて現在は含み益だけで77万ドル
配当金は毎年2万ドル以上入ってくる
788 トレーダー 2022/07/24(日) 01:58:28.30 ID:IyWjQUlL0 [1/6]
>>776
個別株を20年以上も保有することが簡単なことと思ってる?
789 トレーダー 2022/07/24(日) 02:02:01.66 ID:h4wgB0IXd [9/9]
そう考えるとs&p500インデックスの便利さたるや
何も考えずに何十年放置しても最新の市場を反映するという…
790 トレーダー 2022/07/24(日) 02:14:58.32 ID:72lBiPah0 [2/2]
何で20年なのか謎だけどリスク低く長期保有したいならSP500一択やね
個別なんか20年後に存在してるかどうかすら怪しいわ
コメント