長期投資が勝つ、ってここ数年で初めて分かったの?

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/

638 トレーダー 2022/08/19(金) 13:05:34.39 ID:Vxu8kD6G0

不思議なんだけど、つい10年くらい前まではデイトレとか個別株のことばかりだったよね

なんでここ数年でいきなり投資とかファイヤー思考が出てきたんだろ

長期投資が勝つ、ってここ数年で初めて分かったの?

▼ 647 トレーダー 2022/08/19(金) 13:07:20.85 ID:wOf35Mt60

>>638

日本では長期投資自体難しかったんだよ

NISAとiDeCoでるまでは糞みたいな手数料の投資信託しかなかったからな

NISAとiDeCo認定にきびしい審査があったからまともな投資信託が増えた

▼ 653 トレーダー 2022/08/19(金) 13:08:16.53 ID:Vxu8kD6G0

>>647

NISAとiDeCoの登場が大きいのかー

▼ 650 トレーダー 2022/08/19(金) 13:07:47.88 ID:hjT1kbTB0

>>638

つみたてNISAと、それに併せて拡充されたネット証券がきっかけじゃない?

▼ 651 トレーダー 2022/08/19(金) 13:07:58.09 ID:miboxeRs0

>>638

ブラックロックとかヴァンガードのETFがドル建てでそのまま気軽に買えるのもそれに連動した投信出たのも最近だからね

▼ 658 トレーダー 2022/08/19(金) 13:10:07.30 ID:Vxu8kD6G0

>>650

>>651

やはり日本だと最近にならないと分からなかったのか

▼ 684 トレーダー 2022/08/19(金) 13:17:15.14 ID:0MLCd0tK0

>>638

iDeCoの商品にSP500無かったんだぜ

▼ 691 トレーダー 2022/08/19(金) 13:19:02.56 ID:Vxu8kD6G0

>>684

SP500っていつから日本で出来るようになったの?

▼ 687 トレーダー 2022/08/19(金) 13:18:09.44 ID:02UIFuiX0

>>638

手数料や信託報酬の影響も大きいだろう

ノーロード型投信やフリーETFなんて10年前なら非常に限られていたし

信託報酬が安いインデックスファンドが次々出回るようになったのもつい最近の話だし

コメント

タイトルとURLをコピーしました