元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
198 トレーダー 2022/04/27(水) 08:49:03.65 ID:1bcanQVM0
貯金せずに株買ってるアメリカ人どうすんの?
利上げ確定でしぬけど
▼ 210 トレーダー 2022/04/27(水) 08:51:41.43 ID:L0vALqxUa
>>198
それでもバイデン支持するのがメリケンさ
▼ 225 トレーダー 2022/04/27(水) 08:55:07.70 ID:m0gdVf8b0
>>210
インフレ下でもどこまで支持できるか信心を試されるな。
▼ 265 トレーダー 2022/04/27(水) 09:04:03.19 ID:2fRqYIZe0
>>225
確かにインフレすごいが、給料もすごい上がってるから
▼ 266 トレーダー 2022/04/27(水) 09:04:45.64 ID:ern56+4ZM
>>265
それでもなおむ働かないアメリカ人
どうやって生活してるんだよあいつらは
▼ 271 トレーダー 2022/04/27(水) 09:05:36.32 ID:EJMxF5dn0
>>266
普通に働いてるよ
▼ 230 トレーダー 2022/04/27(水) 08:55:47.36 ID:sfazgjQAM
>>210
これだけ二分してて?
▼ 239 トレーダー 2022/04/27(水) 08:57:56.30 ID:RcK1z33oa
>>230
逆に二分出来てることがもうやばい
▼ 217 トレーダー 2022/04/27(水) 08:53:24.96 ID:kTvsHMJBd
>>198
ドルコストでどうせ戻るって何度も経験してるだろ
▼ 326 トレーダー 2022/04/27(水) 09:19:56.39 ID:QBuTIlK2M
>>217
MSFTは ITバブルの最高値に戻るのに16年かかってるんやでww
▼ 332 トレーダー 2022/04/27(水) 09:22:21.29 ID:s6BXDKDqa
>>326
つまり下がってる時に買い増ししてればもっと早く助かるな
▼ 336 トレーダー 2022/04/27(水) 09:23:36.48 ID:/PmPEckCd
>>326
ドルコストで
戻るのに16年~
って関係あんの?
それ一括投資視点だろ
▼ 373 トレーダー 2022/04/27(水) 09:37:58.11 ID:QBuTIlK2M
>>336
もう二度と戻らんでww
S&P500指数「70%下落」と弱気筋予測。ドットコム – Business …
https://www.businessinsider.jp › post-249659
2022/01/26 —
▼ 450 トレーダー 2022/04/27(水) 09:59:49.57 ID:pYnPPMev0
>>373
そんなゴミソースで煽るとか頭悪いんじゃないの?
▼ 342 トレーダー 2022/04/27(水) 09:24:52.13 ID:90ICde2d0
>>326
その間配当も出てるからまあ悪くはないな
バブル時に買った奴は死んでただろうけど、その後ならそこそこのリターンだったんじゃね?
▼ 237 トレーダー 2022/04/27(水) 08:57:32.69 ID:zdAiONxEM
>>198
資産が減るからです働けっていうお達し
コメント