元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
473 トレーダー 2023/06/03(土) 12:47:55.68 ID:HYFjuvfDd
現金比率は将来の入金力も考慮した方がいいぞ
ワイは年200万は無理なく投資できるから
これは実質的に約2000万の現金ポジを持っている状態
資産1000万以下ならフルインベストでも現金の方が多いんや
▼ 477 トレーダー 2023/06/03(土) 12:49:52.33 ID:aoEaQw6Va
>>473
すまんわからん
年200なら年200の現金やろ
今仮に暴落来ても2000万注ぎ込める訳じゃないやん
▼ 489 トレーダー 2023/06/03(土) 12:56:32.84 ID:HYFjuvfDd
>>477
株価と同じ考え方よ
現金ポジってより年200万円のインカムが約束されてる労働者ポジの価値をって言った方が正しいけど、、
chat GPTさんに解説して貰います
▼ 505 トレーダー 2023/06/03(土) 13:05:04.56 ID:aoEaQw6Va
>>489
金融商品は売れるから価値が付くんちゃうの
職業を売れるなら2000万の価値があると言えるかもしれないけど無理やろ
▼ 521 トレーダー 2023/06/03(土) 13:10:59.61 ID:HYFjuvfDd
>>505
売れるかどうかは本質的には関係ないよ
毎年200万円の利益を産む不動産を持ってたとして
1000万で買い取りたいとか言ってきても売らないだろう
現在価値の考え方は投資やってたら知ってた方がええで
▼ 531 トレーダー 2023/06/03(土) 13:15:09.35 ID:2uV2yjNGM
>>521
つまり年200万貢ぐ若い女性は、推しメンにとっては、6000万の財産と同じってことだな
▼ 533 トレーダー 2023/06/03(土) 13:15:38.86 ID:aoEaQw6Va
>>521
その例は違うやろ
▼ 482 トレーダー 2023/06/03(土) 12:52:18.41 ID:WePExBT60
>>473
自分は投信150万、ドル資金50万円、現金待機資金100万円にしてるけれど基本的には少しずつ月々の入金の現金比率上げてかないと総資産での現金比率がどんどん下がって行くから注意したほうがいいよ。
▼ 494 トレーダー 2023/06/03(土) 12:59:43.44 ID:WePExBT60
>>473
一応、突然の失業リスクとなんらかの重篤な疾患で長期に休職もしくは失職する可能性も考えておいた方がいいで?自分の場合は失職リスクはないけれどそれでもやっぱり病気休職で給与が下がる想定くらいはしとるもん。
▼ 499 トレーダー 2023/06/03(土) 13:02:57.49 ID:HYFjuvfDd
>>494
それは同意だわ身動き取れんようになること多い
ここ2年くらい常時現金ポジ10万円以下だったから結婚式とか葬式あったら詰んでた
コメント