元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
16 トレーダー 2024/07/09(火) 12:00:20.15 ID:T5VwoGTq0
日経平均株価見てて思ったけど、バブル崩壊1990年天井JCから損切りできずにガチホしてる人とかいるんかな?
34年間かけて最近になってようやくプラスとか日本ヤバない?
▼ 19 トレーダー 2024/07/09(火) 12:01:50.19 ID:C8ttO34s0
>>16
バブル崩壊だけじゃなくリーマンでも一人負けしたから
震源地のアメリカ差し置いて
▼ 27 トレーダー 2024/07/09(火) 12:04:50.40 ID:SwXkrSHQ0
>>16
配当込みなら大幅にプラスよ
ガチホは正義と見るか機会損失と見るかは人それぞれ
▼ 30 トレーダー 2024/07/09(火) 12:05:03.99 ID:ZvavNNcyM
>>16
当時の時価総額上位は都市銀行だったからその辺持ってたら今でもボロ負けちゃうかな
▼ 31 トレーダー 2024/07/09(火) 12:05:40.06 ID:OPTy3dhC0
>>16
普通にナンピンしてるんだじゃないの?
▼ 43 トレーダー 2024/07/09(火) 12:07:31.77 ID:VwfRgA9Td
>>16
会社の先輩で何十年と塩漬けにしてるって人はおりゅよ
何漬けてるかは教えてくれない
▼ 70 トレーダー 2024/07/09(火) 12:15:22.82 ID:LsQXLwkW0
>>16
バブル高値から毎月積立してたら日経含み益全然出てるな
▼ 92 トレーダー 2024/07/09(火) 12:19:18.30 ID:PZH5/tdu0
>>70
天井からだと90年代にプラテンリーマンで凹むが13年頃プラテン日経15,000からはノンストップで40,000超え。為替分米株に負ける程度はいけそう
トレビューでいじると2014年頃から始めると円建てでSP500を超えていた
2013や2015だと負けちゃうからタイミングが大事
▼ 102 トレーダー 2024/07/09(火) 12:21:06.74 ID:lR0ZMVML0
>>16
配当すごそう
コメント