元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
404 トレーダー 2022/09/06(火) 22:03:42.12 ID:3Qv5bhuQd
日本はなんで利上げしないの?馬鹿なの?
▼ 407 トレーダー 2022/09/06(火) 22:04:36.61 ID:tgSoJy2V0
>>404
ローン社会だから社会が破綻する
住宅ローンのために働いてる層が一定数居るからな
▼ 416 トレーダー 2022/09/06(火) 22:05:22.55 ID:3Qv5bhuQd
>>407
そんなばか殺せばいいのに
▼ 422 トレーダー 2022/09/06(火) 22:06:23.87 ID:h7jEjRuVd
>>407
金利上がっても住宅ローンはすぐには死なないようになってるし一応上限あるよ一応な
▼ 417 トレーダー 2022/09/06(火) 22:05:52.87 ID:zzZIsTjx0
>>404
こんなん利上げしても焼け石に水やろ
つか、利上げしたら数倍の速度で円安になりそう
▼ 424 トレーダー 2022/09/06(火) 22:06:42.98 ID:o7LS2O3c0
>>404
利上げした方がやばいよ
▼ 451 トレーダー 2022/09/06(火) 22:10:20.47 ID:iycc3Edm0
>>404
国債発行残高が多すぎで利払いできなくなるんやろ
▼ 469 トレーダー 2022/09/06(火) 22:13:07.04 ID:3Qv5bhuQd
>>451
既に発行したもんは関係なくね?
▼ 515 トレーダー 2022/09/06(火) 22:19:38.09 ID:iycc3Edm0
>>469
はえー変動金利やと思ってたわ
▼ 568 トレーダー 2022/09/06(火) 22:26:26.27 ID:3Qv5bhuQd
>>515
国債が変動金利って個人向けくらいだろ?
▼ 462 トレーダー 2022/09/06(火) 22:11:49.69 ID:muZEUyKpH
>>404
為替介入どころか口先介入しないだろ?
岸田はアメリカファースト
▼ 529 トレーダー 2022/09/06(火) 22:21:00.31 ID:VGUUI7so0
>>404
今利上げしたらたぶん日銀自身が死ぬわね
▼ 675 トレーダー 2022/09/06(火) 22:34:01.95 ID:qtw5N2PF0
>>404
ガチで個人だろうが企業だろうが政府だろうが破綻する
コメント