元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
294 トレーダー 2022/03/12(土) 22:51:08.17 ID:IdMXBsG70
円安がここまで進むとは思わなかった
戦争やで
▼ 298 トレーダー 2022/03/12(土) 22:53:29.08 ID:8eFpdgH20
>>294
レバナス民は為替だけでもだいぶ損してるよね
▼ 301 トレーダー 2022/03/12(土) 22:53:59.88 ID:YfydPaeEM
>>294
ここの住人はだいたい1ドル120円は予想してたはずだぞ
俺は金融資産の8割がドル建と金積立
▼ 305 トレーダー 2022/03/12(土) 22:55:21.93 ID:IdMXBsG70
>>301
ぼんやり言ってただけだろ
戦争のタイミングでこうなると予想してたやつなんか見たことない
▼ 314 トレーダー 2022/03/12(土) 22:59:55.47 ID:qv0rPOTud
>>305
戦争っていうノイズで握力無くなってドル手放してもうたわ、117までもっとけば50万くらい利益出たのに…
▼ 318 トレーダー 2022/03/12(土) 23:00:51.82 ID:YfydPaeEM
>>305
日米の金利差が開けば円安シナリオ
アメリカの利上げにつれて円安になると予想していたがウクライナで早まった
なお金利差はこれから開く模様
▼ 326 トレーダー 2022/03/12(土) 23:02:16.76 ID:IdMXBsG70
>>318
だからそんなのは誰でも予想できるよw
▼ 330 トレーダー 2022/03/12(土) 23:04:10.48 ID:YfydPaeEM
>>326
せやでw
▼ 337 トレーダー 2022/03/12(土) 23:10:30.76 ID:vRkKaJ9a0
>>301
おれは資産の7割近くが収益不動産で
2割近くが円定期預金、債券含む邦貨の流動性資産
1割が自己居住用の不動産やから
ドル資産は僅かで、日本の社会的インパクトに対して
かなり脆弱なのは自覚してるけど
将来外国に移住するつもりもないし、日本がダメになったら
仕方ないくらいに思ってたが、ロシア見てたら
資産の何割かはドルでリスクヘッジするのは大切やと
改めて思った、円安やから特に
▼ 343 トレーダー 2022/03/12(土) 23:13:00.04 ID:IdMXBsG70
>>337
数十兆単位の外貨準備高は差し押さえられ、個人や企業の外貨は無理やり政府に両替させられるロシアを見たらむしろヘッジしてても無茶苦茶な状況になったらどうしようもないなって思わない?
▼ 345 トレーダー 2022/03/12(土) 23:13:20.32 ID:YfydPaeEM
>>337
不動産の価値は上がってるだろうが家賃収入は円建てで大幅に上がる見込みも無さそうだからな
ドル建てを増やして間違いないと思うよ
▼ 450 トレーダー 2022/03/13(日) 00:05:43.84 ID:aqQqpNf7d
>>337
ドルだけ、というのも危険かもしれないね
プーチンの暴走と超強力な経済制裁でルーブルが一瞬にして紙屑
あれが米国で何らかの理由で起こらないという保証はない
日本も同様だが藍
コメント