元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
599 トレーダー 2024/08/02(金) 01:40:14.17 ID:JDyVLZev0
新NISAで投資始めた初心者だから教えて欲しいんだけど
今年の荒れ具合ってまあ毎年こんなもん、許容範囲?
それとも結構ひどい?
▼ 603 トレーダー 2024/08/02(金) 01:40:49.22 ID:DCG0HDCP0
>>599
こんなもんです
▼ 605 トレーダー 2024/08/02(金) 01:41:02.27 ID:7obhEB7z0
>>599
新NISAは来年から始めるのが正解だったようだね
▼ 606 トレーダー 2024/08/02(金) 01:41:20.64 ID:31ZBS/NI0
>>599
2~3年に1回位
▼ 608 トレーダー 2024/08/02(金) 01:41:39.66 ID:gXcfBjiS0
>>599
実はよくあるぜ2年に1回くらい
▼ 613 トレーダー 2024/08/02(金) 01:42:18.74 ID:gsmBWAAxd
>>599
全部売って債券ETFに乗り換えよう珞
▼ 615 トレーダー 2024/08/02(金) 01:42:46.52 ID:6z0Jra810
>>599
株式だけでみたら許容範囲だけど為替のダブルパンチを考えたら過去類を見ない大惨劇になりそう
▼ 617 トレーダー 2024/08/02(金) 01:43:05.68 ID:et0HE8tX0
>>599
2022年はNASDAQ100が最高値の16800から10500まで下がりました
なんと-40%近くです
指数がこれですよ?
今の下げなんて大した下げではありません
これに耐えられなかったら20年ホールドなど夢のまた夢ですぞ!
▼ 633 トレーダー 2024/08/02(金) 01:44:49.67 ID:6z0Jra810
>>617
ドル円115円→145円の為替バリアあったからそれほどキツくなかったぞ
▼ 644 トレーダー 2024/08/02(金) 01:46:11.99 ID:31ZBS/NI0
>>617
あの時は円安バリアがあったような
▼ 623 トレーダー 2024/08/02(金) 01:43:36.02 ID:igcLVBfr0
>>599
去年今年前半がイージーモードだった
ただそれだけさ
▼ 629 トレーダー 2024/08/02(金) 01:44:23.17 ID:o749fVif0
>>599
通常運転です
▼ 637 トレーダー 2024/08/02(金) 01:45:15.68 ID:sOgSpd4W0
>>599
最悪なタイミングで始めちゃったな
▼ 641 トレーダー 2024/08/02(金) 01:46:06.30 ID:7obhEB7z0
>>599
とりあえず年末まで様子見たら?
▼ 706 トレーダー 2024/08/02(金) 01:54:26.24 ID:JDyVLZev0
>>599だけど結構意見分かれてて草、みんなありがとう
毎年こんな感じが普通だったら流石に指数握って卒業するわ・・・
▼ 722 トレーダー 2024/08/02(金) 01:56:15.18 ID:7obhEB7z0
>>706
指数握って卒業とは?
の個別株を卒業ってこと?
コメント