元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1635784603/
51 トレーダー 2021/11/02(火) 23:50:47.62 ID:i3nZRcyh0
レバは長期向かないって記事よく見るけど、皆さんは定年までガチホ?
いろんな意見を見ると自分のプランがわからなくなる
▼ 52 トレーダー 2021/11/03(水) 00:58:58.99 ID:YGrp6IDj0
>>51

↑で大和のレバナス設計意図はわかるから、後はそれに賛同できるかどうか
▼ 54 トレーダー 2021/11/03(水) 07:28:14.81 ID:Jbrip5xa0
>>52
ちょ、それ見たことなかった面白いな。一括より分散買いのほうが効率いい理屈がよく分かったわ。一週間前に知っていれば楽天レバナスのために仮想通貨売らなくてよかったのに。まあ1万円で買えるだけ買っておくのもアリか。
▼ 55 トレーダー 2021/11/03(水) 07:47:39.66 ID:r2LFV9gf0
>>51
期間ではなく、目標額に向けて、かな。
とりあえず俺は2億までガチホ決めてる。
▼ 56 トレーダー 2021/11/03(水) 08:35:55.97 ID:AWcR8m+50
>>55
タネ銭いくらか知らないけど
2億ねぇ
達成出来る前提っぽいけど
もし、達成出来なかったらどうするの?
▼ 60 トレーダー 2021/11/03(水) 11:47:08.07 ID:SXeEImzJ0
>>56
達成できなくてもニーサで積立してるフツナスが
あるから老後の心配はない
▼ 62 トレーダー 2021/11/03(水) 13:48:13.02 ID:F11t7HpU0
>>51
レバレッジ投信やレバレッジETFが長期保有に向かないのはその通り。日々複利だから
結局、長期投資でレバレッジかけようと思うと、先物で運用するのが最適解
コツコツ積み立てて、NQ2枚とMNQ5枚まで育てた
レバレッジ1.5から2倍