元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
465 トレーダー 2022/08/24(水) 16:58:56.73 ID:X0ovhUJC0
マネックス証券、米国ETF買付応援プログラムが「米国ETF買い放題プログラム」に進化 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000420.000005159.html
▼ 499 トレーダー 2022/08/24(水) 17:13:53.51 ID:Aq1SxRvk0
>>465
今までも指定ETF買いは無料だったんじゃないの?銘柄拡大だけ?
▼ 542 トレーダー 2022/08/24(水) 17:33:00.36 ID:Dphv0Exp0
>>465
これQQQとかQYLDとかLITとかが買付無料になってて人によっては結構良さそう
▼ 549 トレーダー 2022/08/24(水) 17:36:27.17 ID:VS89R/BZd
>>465
もう楽天選ぶ意味無いな
マイナー銘柄も取り扱ってるしマネックス一択
▼ 569 トレーダー 2022/08/24(水) 17:41:02.62 ID:BlWY/ysor
>>549
入金回りがなあ
▼ 631 トレーダー 2022/08/24(水) 18:00:50.75 ID:a/PV24ML0
>>569
(´・ω・`)確定損出してから円転するまでの時間
(´・ω・`)入金してからドル転させて米株買う時間は楽天が一番早いからね
(´・ω・`)マネックスとSBIは謎拘束時間多すぎる
▼ 662 トレーダー 2022/08/24(水) 18:17:03.70 ID:BlWY/ysor
>>631
信用も早かったし便利なのは便利なんよな楽天
▼ 560 トレーダー 2022/08/24(水) 17:38:56.92 ID:BY2wFgpc0
>>465
楽天とSBIに並んだだけかよ
コメント