元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
892 トレーダー 2022/01/30(日) 16:54:26.77 ID:PFVvOf650
インデックス積立は入金力向上だけ考えればよい
市場平均を獲得、複利効果を享受、再現性◎、銘柄精査や勉強の必要無し。
勤勉な秀才や一部の天才を除いてはこれが最適解
▼ 895 トレーダー 2022/01/30(日) 16:59:41.73 ID:nYWrYTG80
>>892
いや、ガチホにしても最低限の勉強はしようよ
どうせ最後はどこで抜けるか検討する段階に入るんだから
▼ 905 トレーダー 2022/01/30(日) 17:26:20.29 ID:PFVvOf650
>>895
最後は積立同様少しずつ解約してくだけでしょ
最低限の勉強もしないって事ではないです
▼ 909 トレーダー 2022/01/30(日) 17:32:50.08 ID:9p1nRh/c0
>>905
資産形成できたならetfの配当で食ってくつもり
投資信託切り崩しは考えてないな
▼ 910 トレーダー 2022/01/30(日) 17:35:57.44 ID:nYWrYTG80
>>905
取り崩し方だけでは無くて
例えば2,30年積み立てて60才の時に、資産額6000万円だとして
今回みたいなリセッション局面にぶつかって50%減るかもしれない時期に来たとする
仮に50%減ると3000万円、その後年利7%で動くとしても
税引きすると取り崩せる額は年額168万になってしまう
という事態を防ぐ為にそれなりに勉強は必要だと思うよ
▼ 924 トレーダー 2022/01/30(日) 18:16:20.78 ID:PFVvOf650
>>910
50%暴落も含めて過去のトータルリターンが
年利7%になっているわけだけだから
50%暴落の後、7%のままってことはないでしょ
あるとしたらその前に大暴騰してるか
いずれにせよ未来はわからないのだから
定額ではなく定率で取り崩していけば問題ないと思います
▼ 925 トレーダー 2022/01/30(日) 18:17:30.70 ID:nYWrYTG80
>>924
まぁ頑張って
▼ 949 トレーダー 2022/01/30(日) 20:05:36.64 ID:nNNiZhJU0
>>910
30年も金融資産に手を付けずに暮らして来れた人間が50%資産減ったところで大して狼狽せんでしょ
みんな君みたいになけなしの金で投資してるわけじゃないんだし