元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
660 トレーダー 2022/08/19(金) 10:55:02.67 ID:JgYLJPEC0
アップルとかテスラとかNVDAとか最安値の時みんな何してたの?
資金的に余裕で大量保有できそうな気がするけど、そんな人なかなかいなさそう
それか手軽に米国株買えなかったから、手をつけてなかったのか
▼ 674 トレーダー 2022/08/19(金) 11:05:49.78 ID:nz7qhgnZ0
>>660
コロナの底で何してたのと思うじゃん?
意外と買えないんだこれが
人は愚か
▼ 677 トレーダー 2022/08/19(金) 11:07:23.38 ID:pMNO2ReH0
>>674
「まだ落ちるかも」とか考えちゃうからね
▼ 680 トレーダー 2022/08/19(金) 11:09:25.25 ID:NTUTLwIBM
>>677
そういうときのためにナンピンの際の5%ルールや10%ルールを予め決めておくことが大事なんだよな
ノープランでいざ暴落になるとビビって買えないケースもあるしな
▼ 683 トレーダー 2022/08/19(金) 11:10:37.30 ID:nz7qhgnZ0
>>677
実際もうダメだーみたいなニュースの中で反転してくからな
買う奴はバカとか言われながら
なかなか買えんよね
▼ 682 トレーダー 2022/08/19(金) 11:10:06.42 ID:eZ9alKLHM
>>674
石油を100万円買っておけば石油王になれたんだよな
▼ 686 トレーダー 2022/08/19(金) 11:11:48.50 ID:+wR3OR1Ua
>>660
ここの連中はじっくり持つの苦手だから、安い時に買ってもちょっと急騰するとすぐ売っちゃうよ
堅実と言えば堅実だし、そうじゃない奴は退場するか、極一部だけ億ってる
▼ 694 トレーダー 2022/08/19(金) 11:17:22.03 ID:JuQdYb/Oa
>>686
違うぞここにいるギャンブラータイプのスレ民は
急騰した後爆下げして利を失うか
含み損になった時に怒って売る
そしたら反転しておいていかれる
利に対して貪欲だからそんな簡単に利確は出来ない
欲深さを舐めないでほしい
コメント