元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
179 トレーダー 2022/04/14(木) 13:07:31.31 ID:okdJQ5FVd
やっぱりインドに投資ですわ
後は意外とオーストラリアも覇権握るポテンシャルだけはあるよな
遺伝的に犯罪者が多かったから台頭が遅れてただけで
資源国×地政学的有利×白人×英語圏ってアメリカになれるやん
▼ 191 トレーダー 2022/04/14(木) 13:13:50.91 ID:3th71+aBd
>>179
隣にキチガイ国家がないだけで有利だな
▼ 192 トレーダー 2022/04/14(木) 13:14:53.63 ID:Psjn0Ym60
>>191
中国
▼ 194 トレーダー 2022/04/14(木) 13:15:50.59 ID:xGyCOYKA0
>>179
インドはカースト制が足引っ張ってると思うんだけど変わらんよな
▼ 334 トレーダー 2022/04/14(木) 14:58:15.55 ID:iHROhEN90
>>179
ないわ
インドとかインフレ政治リスクが高すぎる
▼ 344 トレーダー 2022/04/14(木) 15:03:04.69 ID:U2zsnuqN0
>>334
わかる。それにインドってグロース系の企業無くね?
銀行くらいしか投資先無かった気がする。IT大手は基本アメリカの下請けだし。
リスクに対するリターンが見合ってないよな。
▼ 349 トレーダー 2022/04/14(木) 15:05:38.36 ID:iHROhEN90
>>344
新興国てリスクも高いからねえ
アメリカが一番安パイ
▼ 358 トレーダー 2022/04/14(木) 15:12:52.94 ID:U2zsnuqN0
>>349
昔色々探したんだがほとんどが国策か発展途上過ぎて投資対象にならんかった。
インドは政治リスクも高いしな。
リスク分散はしたいが、利益を最大化するためにはアメリカしかないなぁ。
コメント