元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
328 トレーダー 2024/08/01(木) 08:04:04.05 ID:lrQvq9sn0
ここ見るとインデックスは少数派で個別とレバやってやる人の方が多いよな
▼ 334 トレーダー 2024/08/01(木) 08:05:39.34 ID:Sj9s7pz20
>>328
2日前はインデックス派と高配株が主流やったぞ、あと時々SOXS
▼ 345 トレーダー 2024/08/01(木) 08:06:59.57 ID:lrQvq9sn0
>>334
高配株なんて全滅してると思ったがいたのか
この時間は客層違うのかね
▼ 354 トレーダー 2024/08/01(木) 08:09:06.67 ID:ZTEIV3jQd
>>345
VYM積立と配当貴族放置プレーもやってるよw
▼ 360 トレーダー 2024/08/01(木) 08:09:55.99 ID:55dND5DL0
>>345
NVDLも買うし高配当も持つ
ハイテク下げてる時は高配当持ってる安心感で下げを待てる
▼ 428 トレーダー 2024/08/01(木) 08:25:51.30 ID:jWC3cS0R0
>>345
ハイテク民はまだ気絶してるからな
▼ 358 トレーダー 2024/08/01(木) 08:09:42.00 ID:v04ElTZB0
>>334
スレ民の手首クルクルすぎて火吹いてる
▼ 339 トレーダー 2024/08/01(木) 08:06:27.06 ID:PywH6zQG0
>>328
インデックスはコア資産として持ってる人が多数派じゃないかな?
▼ 355 トレーダー 2024/08/01(木) 08:09:10.02 ID:lrQvq9sn0
>>339
>>340
インデックスはどうせ売らんから話題にされてないってことか
▼ 367 トレーダー 2024/08/01(木) 08:11:30.16 ID:ZTEIV3jQd
>>355
そうだよ
IdecoにNISAに2020年インの特定とか
コアなインデックスはたまにしか見ないw
▼ 340 トレーダー 2024/08/01(木) 08:06:45.60 ID:ZTEIV3jQd
>>328
どっちもやぞ
猛者は更に日本市場もやぞw
コメント