元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645575924/
571 トレーダー 2022/08/02(火) 18:23:48.17 ID:aIKD4lOT0
ここのスレ民はいくら貯まったら仕事リタイアする予定、又はリタイアしましたか?
FIREスレで2億なら盤石って話題になったら、
たぶん5000万ぐらい貯めてリタイアしようとしてた住民から嫌がられてた。
既に5000万~億貯めた方々の見解も聞きたくて。
▼ 572 トレーダー 2022/08/02(火) 19:02:14.46 ID:EUmH6EBT0
>>571
年齢にもよるけどね。
でもみんなほぼそこと同意見だと思うよ。
5000万で充分と思える人は少ない。
▼ 575 トレーダー 2022/08/02(火) 19:40:52.65 ID:WypBlmNd0
>>571
前の目標は一億+家だったけど、そこまで頑張れる気がしないので一億かなぁ
5000万だと不安しかない
でもSNS見ると5000万でFIREした人結構いるよね
そこに不安を感じない度胸は羨ましくもある
▼ 582 トレーダー 2022/08/02(火) 20:57:22.29 ID:wEB76nnp0
>>575
まぁね。田舎なら可能だけど都会なら無理だろ。やっぱり一億円からだな。
▼ 591 トレーダー 2022/08/03(水) 02:12:19.34 ID:M+24erEI0
>>571
周りと比較するの意味ない
自分の月の支出や年間の支出によるので、YouTubeのfireなんか見ると様々
573 トレーダー 2022/08/02(火) 19:07:53.50 ID:Rdifhooe0
金融資産で1超えたらもういいかなぁって思ってる
卒業した瞬間に戻ってくるよ
579 トレーダー 2022/08/02(火) 20:35:25.35 ID:/WM5ZLEr0
年5%の運用として、5000万だと年250万、月20万くらいだろ
そんな生活レベルで満足できる人はいないと思うぞ
特に仕事やめたら時間があまるはずだが、その状況で金がないと悲惨だろ
580 トレーダー 2022/08/02(火) 20:54:50.79 ID:wEB76nnp0 [1/3]
>>579
だね。時間は死ぬほど有るけどお金が無いと本当に惨めだからな!まるで首都高の下にテント貼ってる乞食となんら変わりはないからな。
コメント